2014年12月18日木曜日

初積雪

12月18日。
今朝は初積雪。5センチは積もっているでしょうか。そして今だに降り続いています。
モモ(犬)にせがまれて雪の中を散歩に。子供のころほどではないけどわくわく感を抱いて。真っ白な景色、静寂感 外気で身の引き締まる一瞬が好きです。
(北海道、東北、北陸などなど大雪で悩まされている方御免なさい)
 
写真奥が大原方面
この地から奥一曲りごとに雪の量が多くなる





ハナミズキの実も冷たそう

冷たさなんか何のその

何か見つけたらしく目的に向かってまっしぐら

2014年11月29日土曜日

吉備路・倉敷美観地区

お客さまを案内して国分寺の五重の塔、黒田官兵で話題化している備中高松城跡、吉備津神社
そして倉敷の美観地区に。初めての遠出ドライブ。
緊張しましたが横に乗った友人の丁寧なナビで事無く。
晴天、澄んだ空気、山々の紅葉、しばらくぶりの友人達と童心にかえった楽しい一日でした。
吉備路、倉敷美観地区の秋をみてください。











           















2014年11月17日月曜日

東福寺

普門寺さんのお世話で東福寺と三十三間堂に行ってきました。東福寺は大伽藍と紅葉で知られていますが今回は紅葉の見ごろにはやや早く8分程度でした。その分人出も少なくゆっくり見物できました。紅葉しているモミジと緑のモミジとのコントラストがとても良かったです。
美味しい昼食もいただいき天気にも恵まれ楽しい秋の旅でした。


通天橋からの紅葉


禅僧聖一国師(円爾弁円)が祀ってある開山堂と普門院前の庭
重要文化財

昼食

こちらをクリックして東福寺の紅葉をお楽しみください。






2014年11月9日日曜日

デジカメ研修旅行 ゆしうみバラ園・大山祗神社

天気に恵まれたデジカメ旅行.。 バラを中心にまとめてみました。
旬はやや過ぎていましたが一つ一つはとても綺麗で個性がありそれぞれに名前が付けられています。 命名にはプリンセスや国、都市、古典、イベント、オペラ歌手、映画俳優などなどの名前が引用されているようで 成程と納得しながら鑑賞しました。




ここをクリックしてバラのアルバムをお楽しみください


2014年11月7日金曜日

三滝渓の紅葉

三滝渓は千丈滝、夫婦滝、紅ケ滝の大規模な三つの瀑布がみられるそうですが渓流にはヤマメが生息し釣り愛好家の穴場でもあるそうです。今日は釣好きの従兄の案内で紅葉見物に。


紅葉したモミジと渓流

こちらをクリックしてアルバムを見てください



2014年10月26日日曜日

ベランダの柿渋塗り・小さな秋

ベランダを長持ちさせるために年1回程度柿渋を塗っています。夏ごろから気にはしてたのですがやっと先日済ませることができました。中腰の作業もあり腰が痛くなりました。

前 水とたわしで洗い汚れを落としたところ

柿渋とはけ



ハナミズキは葉っぱが少なくなり実の赤が一層冴えてきました。沙羅も紅葉しています。

ハナミズキの実

紅葉した沙羅の木

2014年10月21日火曜日

ロマンチック神戸・秘境高千穂峡

10月の初め姉に誘われてA コーが募集したロマンチック神戸・秘境高千穂峡・大宰府天満宮他のツアーに参加しました。神戸、高千穂峡の写真をムービーにしました。見てください。

六甲山頂からみた神戸市街

おしゃれな神戸の通り

秘境高千穂峡にようこそ

渓谷から流れ出た水が少しずつ大きくなって



上の写真のムービーです。お時間のある方は見てください。






2014年9月19日金曜日

冬野菜に芽が出ました

皆さんのブログをみて慌てて種まきをした冬野菜が順次芽を出してきました。そして最後の力をふりしぼって私を養ってくれる夏野菜、家では一番誇らしげに咲いてる花の画像を整列してみました。




2014年9月14日日曜日

秋の収穫

秋晴れに恵まれあちこちで稲刈りが進んでいます。家でも二日がかりで終わらすことができました。たわわに実った稲穂、コンバインの音などなど周囲は秋真っ最中です。

たわわに実った稲穂。今年の収穫は?

私の子供のころは一株一株刈っていたけど
今ではあっという間に終わります。
ここをクリックして秋の花をご覧ください。彼岸花が立ちあがってきました。柿も色好き始めました。

2014年8月29日金曜日

画像整列の復習

お盆前に突然パソコンが記憶喪失となりドッグ入りしました。一昨日やっと帰ってきましたが以前のことは全く覚えていません。ご迷惑をおかけすると思いますがよろしくお願いいたします。
使い初めに晩夏の花を整列表示しました。雨季ほどの長雨で花もグロッキー状態です。



2014年7月30日水曜日

You Tubeの練習

7月に咲いた花と散歩中に見つけたモンキーアゲハを撮ってみました。
一日前の散歩中には4匹のモンキアゲハが乱舞していましたのにカメラを携えて翌日行ってみると一匹しかいませんでした。モンキーアゲハの幼虫って青虫かなと考えながら、、、、



2014年7月23日水曜日

You Tubeの練習

  1. 作年 作った動画です。本日学んだ [YouTubeの取り扱い] の復習です。見て下さい。


       

2014年7月9日水曜日

夏野菜と仲間入りしたメダカ

今年はキュウリ、トマト、茄子、ピーマンを2本づつ植えました。ピーマン以外は順調に大きくなり キュウリは6月中旬から茄子、ミニトマトは7月になってぼつぼつ生ってきました。
出来た野菜と7月から我が家に仲間入りしたメダカ そしてアレルギーで全身痒い病に悩まされている最近のモモ(犬)を見て下さい。


長茄子と千両茄子
夫々1本植えてます。食べきれないです

一時生りすぎたので即席辛子漬けにしてお隣さんに食べてもらいました。
自分で作ると捨てられなくて、、とは言え近所は農家なので



ミニトマトと桃太郎を植えました。
桃太郎はやっと一つ色づきかけています
生きものは犬だけで精一杯なのにいとこがジャムの瓶にいれて
置いて行ったので容器を新調し仲間に。

モモも6月で13歳です。持病のアレルギーが5年ぶりに発病し
病院通いをしています。痒いので口で噛み夜も熟睡できないので可哀そうです。


2014年6月21日土曜日

老人会の課外活動

私の部落では老人会の活動として毎月2回、らくじゃ体操を行っています。その活動の一環として年一回の課外活動があり今回は(6月12日)上山の棚田、岡山国際サーキット、勝間田の大正製薬の工場見学でした。まず湯郷のからくり時計で三歩太郎のお出ましを待って上山へと向かいました。

湯郷のからくり時計
   
愛嬌のある三歩太郎と初対面
上山
 田植えの終わった棚田は絵になるなと感動しながらも近くの休耕田に目がいき作業のご苦労を思うと素直に感動してばかりはとの思いを抱きました。  


上山神社


1000枚はおろか田植えの終わっているのは
写真の部分だけでした

スイトピーでしょうか

サーキット
接触しないかとひやひやしながら、、、
でも時にはスッキリしますよ
大正製薬ではオロナミンの製造工程を見学、一本試飲して元気になって帰ってきました。    

2014年5月30日金曜日

バラ

鉢植えのバラが咲きました。それぞれに名前が付けられていますがなかなか覚えられなくてラベルを見て納得しながら眺めています。


ブルームーン

名前から想像が膨らみますよね
幾種類か咲きましたのでアルバムにしました。
ここをクリックして見て下さい。

2014年5月26日月曜日

田植え

昨日は一家総出で田植をしました。メンバーは姪夫婦、その息子、私といった素人軍団
監督は88歳の義姉です。朝早くから途中では田植え機が機嫌を悪くする場面もありましたが4時過ぎ何とか終了しました。やれやれです。


田植えデビューしたばかりの姪孫が植えました。

                     

苗 前日JA作東から届きました。

田植えデビューの息子に(私の姪孫)素人軍団の頭が指導中

苗箱の洗滌器


苗箱の洗滌が私の担当です。
洗滌器の原理は箱の中に水を注入しながら箱の前後に付けられた2本のブラシの間に苗箱を通す仕組みです。一方から通すこと10回、反対から5~6回。さらにたわし掛けが必要です。
計、130枚の苗箱を洗滌し腰は勿論のこと両腕が動かさないくらい痛くなりました。
何でも作る人に心をはせ頂かなくてはと強く感じた昨日でした。
疲れましたが夜には、なでしこジャパンと豪州のアジア杯をかけた素晴らしい試合をテレビ観戦し清々しい気持ちで床に就きました。

2014年5月12日月曜日

牡丹

4月27日から5月5日にかけて咲いた花です。
下の牡丹は亡父が植えたもので毎年沢山花を着ける我が家にとって大切な花です。


約70年間咲き続けるオーソドックスな牡丹


植樹して12年目のハナミズキ。毎年、蕾は沢山つくのに花は小さく歪な葉っぱとも花とも区別し難い状態でした。土地が悪いと諦めていましたが、軒下に入り込んだ枝にはまともな花が咲くようになり霜に弱いことが分かりました。この冬は霜が少なかったのか初めて小ぶりですが花が咲きました。


ベランダに入り込んだところはまともな花で長く咲いていました。


4月の下旬から1週間余りの間に咲いた花です。
  ここをクリックしてアルバムを見て下さい。



2014年4月26日土曜日

春のデジカメ研修旅行

車窓からは新緑の山々、ところどころに咲く山桜、残雪の大山そしてとっとり花回廊ではさまざまな色の花々が咲き乱れ天気にも恵まれた楽しい研修旅行でした。2~3日前からの風邪も吹っ飛んでしまいました。


花回廊のメインストリート
この写真後方のドームの中で栽培展示されているさまざまなランの一部を撮ってみました。
こちらをクリックしてお楽しみください。






2014年4月12日土曜日

鯰の春 続編

田舎に帰った記念にと植えた枝垂桜も満開になりました。花壇や家の周囲は花で満ちています。それらの一部をアルバムにしました。見てください。
上の写真をクリックして鯰の春の花を見てください


2014年4月4日金曜日

鯰のあちこちにも春が

続いた暖かさで川向うの堤防の桜が一挙に咲きました。庭には土佐水木、木瓜、サンシュウ、具母、雪柳も満開です
田圃の土手にはホトケノザ、野スミレ、西洋タンポポもひっそりと咲いて春を彩っています。 これらをアルバムにしてみました。鯰の春を相伴ください。

川を隔てた松脇部落の堤防の桜並木
毎年家の窓から楽しませてもらっています。
ここをクリックして桜、庭に咲いた花や土手の草花をお楽しみください

2014年3月25日火曜日

春の訪れ

遅ればせながら我が家の花壇にも春が

白梅
1ケ月も蕾のまま固くつぼんでいましたがやっと。

水仙
左上の日本水仙を先頭にあとはこの暖かさで一挙に。

辛夷
寒さから解き放され清楚に。

桜草            クリスマスローズ
庭の隅では桜草もちらほら。